おしゃれで高性能な家づくり研究所

ロゴスホームの
WEBカタログを見てみる

ロゴスホームの
見学会予約をする

おしゃれで高性能な家づくり研究所 » スポンサー・監修|ロゴスホーム » 東北|宮城のロゴスホーム

東北|宮城のロゴスホーム

このサイトは 「ロゴスホーム」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

宮城のロゴスホームでお家を建てた方の口コミ評判を紹介!また、ロゴスホームで働く営業マン・設計士・ICさんにお家づくりのポイントを教えてもらいました。おしゃれで高性能な家を建てたい方はぜひ参考にご覧ください。

目次

ロゴスホームでお家を建てた方の口コミ評判 

帰ったときに暖かいのが、お家が暖かいのが幸せ

住んだ感想は、冬でも暖かいなっていうことですね。寒いと思ったことがないです。リビングで寝ていたら暑くて起きちゃうくらい。Tシャツで過ごして、ずーっと「あっつあっつ!」って言っていました(笑)。設定温度20℃で、2階の暖房は付けなくても寒すぎることはなかったですね。冷たい空気が入ってこないので、窓で暖かさを実感しました。前に住んでいた家は窓貼りをしても寒かったんですよ。今は何もせずに普通に過ごせる!冬も快適でした。帰ってきたら暖かいので気持ちいいんですよね。前は寒くて、帰ってきた格好のまま毛布をかぶっていたんです。今は上着を脱いでいられるのであったかいな~…と。ZEHを取って良かったなと思いますね。もしZEH仕様にしていなければ、この快適さはなかったんだろうなあって。

引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/no08/

宮城にあるロゴスホームで働く皆さんに、家づくり疑問やコツを聞いてきました!
Zenken編集チーム

北海道の寒さの厳しい地方で快適に過ごせる家づくりをしているロゴスホーム。宮城にあるロゴスホームで働く営業さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさんに住宅づくりのポイント、ロゴスホームの魅力について聞いてきたので、ぜひ参考にご覧ください。

宮城にあるロゴスホームの営業さんに聞きました!

Q:宮城で念願のマイホーム。住宅づくりで失敗しないポイントってある?

住まいづくりに失敗しないポイントは3つ

土地・建物・諸経費を含めた全体の資金計画(ローンを組む場合は毎月のお支払い)を今の家計と見比べて無理のない計画を立てることが必要。また、家づくりを考え始めたきっかけや何のために建てるのかを忘れず、それを解消したり兼ねられる住宅メーカーの選定が必要です。

進め方としては、資金計画とメーカー選定をした後、土地選びの順番がおすすめ

C値は1.0以下を基準に施工できる住宅メーカーを選ぶ事

宮城に限らず、「高断熱・高気密」の基準をしっかり理解しておくことが重要だと思います。せっかくマイホームを建てたのに、「住んでみたら寒い!」「思ったよりも光熱費が高い!」と後悔しないために重要です。断熱性はUA値・気密性はC値といった数字で表すことが出来るので、各ハウスメーカーにきいてみると比較がしやすいと思います。

太陽光システムを付けるだけでは光熱費を抑えられないので、UA値をZEH基準の0.6や0.4以下が必要になります。また、気密性C値も大事なポイントになります。気密性が悪ければ、結露やカビが発生するので、お家自体が長持ちしません。最低でもC値は1.0以下を基準に施工できる住宅メーカーをお選びする事が失敗しないお家づくりに繋がります。

極端に言えば、間取りや外観、色合いはどこのメーカーさんでも好きに設定することができます。しかし中身の部分はきちんと確認をしておかないと知ることはできません。 ここをおろそかにすると住んでから暑さや寒さで悩むことになり、光熱費の出費まで引きずることになります。

「性能」「お金」「間取り」「営業マンとの相性」

住宅づくりにおいて、大事になってくるのは「性能」・「お金」・「間取り」・「営業マン」というところが大きくなってくると思います。そのなかで、それぞれの分野でお客様の生活や将来のイメージをすり合わせて、しっかり提案してくれるかが重要なポイントになってくると思います。

資金計画をしっかり立てること

よく皆様は、住宅ローンの月々の支払いと今の家賃を比べて、「あんまり変わらないから大丈夫そう!」「月1万円アップぐらいならなんとか」と考えられがちですが、この資金計画は失敗のもとです。

失敗しない資金計画は、住宅ローンだけでなく、光熱費やメンテナンスの毎月の積み立て費、税金など家にかかるすべてのトータルコストを洗い出した上で、今のご生活と比べて支払いが無理のない範囲かどうかで考えることが失敗しない資金計画になります。

40年、50年と長い期間を踏まえたプランニング、土地選択、資金計画が重要

3LDK、4LDKなど部屋数や動線、立地を優先するのか価格を優先するのか、優先することで資金計画に与える影響を考えた家づくり。 見えない部分を意識すればお家づくりで大きな失敗はしません。

Q:お家づくりの打ち合わせってどんな感じで進んでいくの?

メーカー決定を行い、土地が決定したら具体的な仕様決め

まずはメーカーさんを決定します。

そのメーカーでどんなお家が実現できるのか、電気代を含めた月々のお支払いがいくらになるのかご納得いただく必要があります。必ず叶えたいことや、できれば叶えたいことを整理していき、新しい家でのかかるコストを含めた資金計画を行い進めていきます。その後、ご納得いただいた金額で住宅ローンの事前審査を行い、土地もメーカーの営業マンにご提案していただいきます。

その後、1カ月以内を目安にメーカーさんを使って土地探しや仮審査の手続き関係を進めます。仮審査が通り、土地も決定しましたら詳細の打合せがスタートします。スケージュールとしては2ヵ月程でこちらの打合せは完了します。その後、着工からお引き渡しまで約4か月ほどかかるので、合計半年かけてお引き渡しとなります。

当社ですと、①家づくりのご相談・資金計画、②土地探し、③プランの提案、⑤お見積り、⑥事前審査、⑦お申込み、⑧ご契約、⑨地盤調査、詳細のお打ち合わせ、⑨着工、⑩完成、⑪見学会、⑫お引き渡しという流れで進んで行きます。

何度も打ち合わせを重ねて、イメージする理想の住まいを実現できるように

営業、設計、インテリアコーディネーター、工事の担当が それぞれお客さまとお打ち合わせ

一般的なハウスメーカーの場合は、お客様とお打ち合わせをするのは営業担当はメインだと思いますが、 ロゴスホームの場合、営業、設計、インテリアコーディネーター、工事の担当が それぞれお客さまとお打ち合わせを進めていきます。それぞれの分野のプロと直接相談ができるため、 より納得できるお家づくりができると思います。

大きく分けて建物・お金・土地の3項目を詰めていく

お客様の希望を伺いながら進めていきます。資金計画・建物の打ち合わせを行い、土地選びを一緒に進めます。建物は大きさによって価格が予め決まっており明確な為、建物サイズと建築希望エリアでトータル予算が決まっていくので、そのすり合わせをしっかりとさせて頂いてから申込み・契約の流れで進み、その後コーディネーターと内装決めを行い、工事が始まります。

土地が6割~7割気にいったら買付申込書を提出するのをおすすめ

その理由は、土地に住んで生活してみて初めて100%の満足が得られると言われています。買付申込書を受理されたら土地契約、土地決済に進むので、同時進行で間取りの打合せを行い、図面の作成・建物契約を行います。

その後、住宅ローンの本審査・融資実行がされて土地の所有権移転を行います。

建物契約からコーディネーターと打合せを行い、外構の打合せも行います。コーディネーターとの打ち合わせ終了後に最終確認を行ってから着工します。着工から3~4ヶ月で完成・見学会開催・お引渡しになります。

Q:宮城でお家を建てる人は、どんな人が多いの?

土地を持っていない方が多いので、土地選びからお手伝いします

宮城の土地の価格が高騰しているので、希望の土地のエリアを広げる方が多い傾向

仙台のエリアで建てる人は「性能」を重視する傾向

地域柄、本州仕様のメーカーさんも多い地域ですが、やはり冬場はかなり冷え込むため、住み心地の良い高性能な住宅を求められています。

仙台のエリアで建てる人は、やはり「性能」を重視されているお客様が多いと思います。なぜかというと、北海道とまではいかないかもしれませんが、仙台だと夏が熱くて、冬も寒いと思います。それにプラスして、こちらですと湿気がとにかくすごいので、そういったところをしっかりしたいと考えられているお客様が多いと思います。

また、今のお住まいの賃貸や実家で、寒さや結露・地震への不安から弊社で新築を頂く方が多いです。その中で家族構成としては4人、5人家族が多く、3LDK、4LDKのお家が多いです。

コスパも重視

今の時代、住宅ローンだけでなく光熱費のお支払いを含めてお考えの方が増えています。 住宅ローンをとにかく安くしたいという方よりは、住宅ローン+光熱費、さらにはメンテナンスの費用まで抑えたいという方が弊社のお客様では多いです。

Q:ロゴスホームのおすすめポイントは?

北海道仕様の「暖かさ」と「耐震性能」

ロゴスホームの建物は、北海道・十勝の厳しい環境に育まれた強くて、暖かい「十勝型住宅」に、「ZEH」・「省エネ設備」を標準装備したコストパフォーマンスに優れた「ゼロエネルギー住宅」で、環境にも家計に優しい住まいを実現しています。

一般的に宮城では断熱などの基準はかなり緩く、いざ建ててお住まいになると電気代が高くて寒いという声も多いです。寒冷地仕様の確かな暖かさと、太陽光パネル標準搭載によるZEH仕様で光熱費0円も目指せる省エネ性が魅力です。

「夏涼しく・冬暖かい」&「光熱費を抑えられる」

「夏涼しく、冬暖かい」・「光熱費をどこよりも抑えられる」というところが一番の強みになっています。私たちが作る住宅は北海道基準のZEHのお家をセミオーダー住宅にすることで、価格を抑えられている点も魅力なポイントだと思います。

「値引きをしない」ところ

一見、値引きをしないと聞くと、マイナスポイントに感じるかもしれません。

しかし、値引きが出来るということは、もともとの価格には値引きができる分だけの金額が上乗せされていたことになります。 ロゴスホームでは、あらかじめ「もうこれ以上値引きできない」という価格ですべてのお客様にご提案しています。この誠実さが、私の思うおすすめポイントです。

コストパフォーマンスに優れたおしゃれなお家

どこよりもコストパフォーマンスに優れたおしゃれなお家です。北海道仕様のお家×太陽光パネル標準搭載×インテリアコーディネーターと決める内観+外観。インスタで見るようなおしゃれで高性能な家を建てたい方にピッタリです。 

光熱費を一般住宅の約10分の1程度に抑え、家計の負担を軽減できる点

一生涯お支払いされる光熱費を一般住宅の約10分の1程度に抑え、家計の負担を軽くします。 冬はエアコン一台でおうちが暖まり、且つ光熱費がかかりにくいお家です。 暑さや寒さ、光熱費を気にしなくていいという点はもちろん、地震が頻発する東北に対して相性が良いツーバイシックスと建物を使っております。 中身を徹底的にこだわっている北海道住宅として、どなたにでも自信を持ってすすめられます。

ロゴスホームの建物は、断熱性能が高く、急激な温度差によって血圧が大きく変動するヒートショック現象を緩和することができますので、とくに、体温調節が不十分な乳児がいるファミリーや、高齢者世帯におすすめです。

Q:土地探しはお願いできる?自分で探してもいい?

もちろん弊社では土地探しからお手伝いいたします

ご自身で探される場合、候補になりそうな土地が見つかったら担当にご共有を

ご自身でネットや不動産会社から情報を集めるのも方法の一つだと思います。実際には土地によって建てられるお家や駐車スペースの計画、お家を建てる為に必要な水道や造成工事費用も含めて検討する必要がある為、候補になりそうな土地は担当に共有して頂くことをお勧めします。担当からこれらを踏まえた上でのご提案もさせて頂きます。

土地探しは思っている以上に複雑

お客様自身で土地を探すのは、かなり危険で失敗したお家づくりの第一歩になってしまうかもしれません。たとえいい土地が見つかったとしても、法律やその地域の規定で、希望の大きさの家が建てられない場合などがあります。実際にいい土地があったとして、その土地に総額どういうご予算で、どのようなプランニングができて、どういう生活ができるかというところまで考えて決めないといけないからです。

土地の価格以外に、水道や下水の引込状況、高低差処理費用など、隠れた費用が発生する恐れがある為、 私達にお任せいただければ、そういった「落とし穴」にも注意しながら進めることが出来ます。ご自身で探すことは必ずしも間違いではないですが、プランニング含めた土地探しをお任せいただくとより適したご提案をさせていただきます。

(※土地情報も公式サイトで紹介しています。https://www.logoshome.jp/housing/)

Q:打ち合わせのときは子どもを預かってもらえる? 

ご来店が難しい場合もZOOMなどを使用した、オンラインでのお打合せも可能

また、一度お昼休憩やお昼寝を挟んでから再度お打合せも可能でございます。もし、ご来店が難しい場合もZOOMなどを使用した、オンラインでのお打合せも可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q:宮城でおしゃれで高性能な家を建てたい方へメッセージをお願いします

高品質・高性能な住まいを適正価格でより多くのご家族に

家づくりは、家を建てること自体が目的ではなく、家族が幸せに暮らしていくことが一番の目的です。ロゴスホームでは、高品質・高性能な住まいを適正価格でより多くのご家族に「幸せな暮らし」をお届けいたします。

北海道でも快適に過ごすことができ、電気代を気にせず生活できるお家を、宮城のお客様にお届けする事が幸せな家庭を増やすことに繋がります。お家をご購入された後、住宅ローン以外にかかる光熱費を抑えることで、月々のお支払いを無理なく行えるだけではなく、その分、旅行や外食、趣味にあてて、ご生活を豊かにすることができます。

また、他のメーカーさんと違い、テレビCMや展示場への出店を行わないことで広告費を大幅に削減し、セミオーダー住宅の高性能なお家を価格を下げてご提供するよう努めております。わからないことや不安なことなど少しでも気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

北海道で培った家づくりのノウハウを、東北でも変えることなく提供

宮城にあるメーカーさんは、ほとんどが本州出身の住宅メーカーです。日本で一番厳しい気候である北海道は、当然住宅の質もほかの県に比べて、高くなくてはいけません。北海道で培った家づくりのノウハウを、東北でも変えることなく提供させて頂いておりますので、快適な住環境をお約束できます。

とにかく生涯コストを考えたお家づくりを前提にご提案

生涯コスト・特に大切にしたい時期・家づくりを楽しむことが重要と考えています。特にお住まいになられてから本当にロゴスで建ててよかったとお言葉を頂きます。そこを大切にした家づくりを致します。

他のメーカーさんと比べてはっきりとしていてわかりやすいお家

ご検討するにあたり、ご自分達の考えに合うか合わないかも一度のお打ち合わせでご判断ができると思います。また、当社は値引きを一切しない、適正価格で金額をその場でお出しさせて頂きます。金額面でも手が届く範囲かどうかも含め、当日でご判断いただける設定です。

宮城にあるロゴスホームのイテリアコーディネーターさんに聞きました!

Q:インスタでよく見るようなおしゃれなお家にしたいけど、センスが無くて不安です…それでも大丈夫? 

専属のインテリアコーディネーターが担当、ご提案します

Q:オプション費用でどんどんかさむことが心配です。どこにお金をかければいい?

日常で使用する頻度が高いものにご予算を割くこと

Q:クロスの量が多すぎて、おしゃれにしたいけどなかなか自分で決め切れない…。

お家のコンセプトを決めることおすすめします

まずは家のコンセプトを決め、ベースとなるクロスを選定したのち床や建具、キッチン等色味が入ってくる部分を照らし合わせながらアクセントクロス位置と品番を決めていきましょう。

Q:外壁や内装の色選び、迷います。どんな風に選べばいい?

長く住むお家であることを念頭において

悩まれますよね。お気持ちとってもわかります。大きな買い物ですし、これから長く住むお家ですし。叶えたいテイストやお好きな色合いもおありかと思います。また、長く住むお家であることもお考え頂きお選びいただくことをおすすめしております。

お家でどんな時間を過ごしたいのかによって、色や素材から感じられる心理的イメージもアドバイスさせて頂いております。

Q:色合い等のイメージがうまくできなくて、素敵にできるか心配です。

サンプルや参考写真等を用いて、お客様のやりたい内容も伺いながら進めます。また、内容に合わせて色合いの調整等のサポートもインテリアコーディネーターがご提案しますので、たくさんお話を伺えればと思います。

Q:追加金額が出切ったが、総額的に削らないといけない。どこを削ればいい?

まずは後からできる工事(棚関係、エコカラット等)に関しては、引き渡し後でもご自身で行ったり、ロゴスホームに依頼いただければいつでも対応できます。

Q:外壁の貼り分けをすると建売っぽくなってしまう気がします…

その時期の流行り等からどうしても同じような雰囲気の住宅が多くなってしまうのは致し方ありません。差別化を図りたい場合は、流行りに左右されないようなデザイン、例えば貼り分け無しの一色で仕上げる、柄物は使わずよりシンプルな種類の外壁材を使用する等がおすすめです。

Q:キッチン裏のカップボードは同じメーカーで揃えた方がいい?

金額的に問題ないようであればキッチンと同様のメーカー商品を付けた方が、見た目も良く、ご自身で組み立て・取り付けの必要がないので楽です。何かあってメーカーを呼んだ時に併せて点検やメンテナンスも可能になります。

Q:施主支給はどこまで可能?

トイレの紙巻き器、タオルリング、ペンダントライト等の簡単な照明関係になります。また、破損や紛失の恐れがあるので長期保管ができませんので最終オーナーチェック時に位置の確認も含めご持参ください。

Q:宮城でおしゃれで高性能な家を建てたい方へメッセージをお願いします

想いをカタチにします

私たちが大切にしている家づくりは『家づくりを通して、幸せな家庭を増やすこと』です。家をデザインすることはただただ、配色や設備を決めるだけではない。そこで暮らすご家庭の時間がより幸せになることを願い、想いをカタチにすることに全力を注いでいます。

セミオーダー住宅というしばりはありますが、内装や外装の選択はある程度幅があるので、自分らしさを詰め込めたり、家づくりを楽しみながら進めていただけます。

ヒアリングから見えてくるお客様の目指している住宅のコンセプトやイメージを見逃さない、それがロゴスホームのインテリアコーディネーターだと思います。ぜひ、わたしたちと家づくりを楽みましょう。

スポンサー・監修
ロゴスホーム 楽しいをデザインするLOGOSHOME 株式会社 ロゴスコーム
ロゴスホーム 楽しいをデザインするLOGOSHOME 株式会社 ロゴスコーム
地域や気候に応じた
おしゃれで高性能な住宅づくりが得意

「優れた住宅性能・光熱費を抑える省エネ性能・お手頃価格」この3拍子が揃ったおしゃれな注文住宅・セミオーダー住宅を手掛けているロゴスホーム。 冬は摂氏マイナス30度、夏はプラス35度にも上がる過酷な気候の十勝でも快適にすごせる住宅を提供し、北海道エリアでは年間1,000棟以上を建築するほど、北海道の方々から支持されています。(2022年9月26日調査時点)また、家づくりを「幸せな暮らし」を届ける仕事と考え、専門性の高い部門別スタッフによる「チーム制」を導入。設計士やインテリアコーディネーター、営業担当者など、各分野の専属スタッフがワンチームで家づくりを行っています。

「おしゃれで高性能な家」の施工事例を
公式サイトで見る

ショールームに遊びにきてね!

宮城にあるロゴスホームのモデルハウス・ショールーム情報

ロゴスホーム仙台泉ショールーム

引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/event/miyagi/ロゴスホーム仙台泉ショールーム公開中!//)

ロゴスホーム仙台泉ショールーム

所在地 宮城県仙台市泉区南中山2丁目42-1 2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週水曜・木曜日 (祝日の場合は営業)
ロゴスホーム名取ショールーム

引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/event/miyagi/ロゴスホーム名取ショールーム公開中!/)

ロゴスホーム名取ショールーム

所在地 宮城県名取市杜せきのした5丁目3−1 イオンモール名取 2F
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週水曜・木曜日 (祝日の場合は営業)
大崎ショールーム

引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/event/miyagi/ロゴスホーム大崎ショールーム公開中!/)

ロゴスホーム大崎ショールーム

所在地 宮城県大崎市古川城西1丁目11-30
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週水曜・木曜日 (祝日の場合は営業)